私の今迄の足跡

平成3年7月10日〜17日迄《フィリッピン旅行》行ってきました。 今回は石和のスナックの従業員との連絡を取り、空港まで迎えに来てもらい一緒に観光してきました。{ちょっとやばと感じた}ポリスがチップ、チップ騒ぐ又子供、大人がせがむ、スナックへ{日本カラオケ}歌っていれば地元の不良の同志いさかいに、巻き込まれそうになった。余り行きたくない国になりました。
平成3年9月22日〜23日
に、無尽仲間6名《6日会》の親睦旅行を静岡県浜松の舘山寺温泉
《ホテル九重》に泊、次の日ゴルフコンペを行いました。ホテルは結構、高級感を感じました。
会社の社員と会長《奥さん》が参加し、塩山カントリークラブに於いて社員の親睦ゴルフ大会を行いました。そして父方のいとこ会《第5回目 石和らくえん》で平成3年2月10日泊で毎年実施しております。平成4年親睦ゴルフ大会の実施《6日会 ウッドストック カントリークラブ》にて、
平成4年の正月長野県上山田温泉へ会社のおじさんと二人で温泉旅行に行った。
 
知り合いの女性と《レストランで》

知り合いの女性と《レストランで》

宿泊ホテルのベランダで《知り合いの女性と

リサール公園を背景に《マニラホテル》そば 
 
タール火山近郊の観光地
 
宿泊ホテルのベランダで《知り合いの従妹》

 ホテル九重《無尽会 6日会》ロビー前にて撮影

 ホテルの仲居さんと撮影《若い仲居が多い

 次の日ゴルフコンペでした。

 勤務先の初めてのゴルフ大会《土木、建築》
 
勤め先の会長と夫人と一緒に昼食
 
ゴルフ場のお茶屋で休憩《塩山スーカントリークラブ》

平成3年2月10日《いとこ会》毎年実施で今回は5回目 於 らくえん 

 無尽の仲間《6日会》1942年 ウッドストックカントリークラブ

平成4年1月5日〜6日《長野県上山田温泉》へホテルの部屋で撮影 
 
芸者を呼んで一杯《部屋で宴会》確か沖縄の出身だ
そうだ 取りあえず上
 
取りあえず上、今度は下です
平成4年5月22日〜24日まで《竜王会の仲間と北海道旅行》に札幌、小樽{石原裕次郎記念館、小樽運河}等に観光してきた。そして8月27日〜30日に《韓国旅行》を知り合いの仲間
と行ってきた。ちょっと立ち寄ったスナックでママと撮影、11月14日〜16日《6日会の仲間》と
渥美半島{伊良湖岬}から三重県の鳥羽港へそこから志摩の賢島に行ってきました。
 
石原裕次郎記念会館を背景に
 
ようこそさっぽろ《背景に》

 ホテルの部屋でご機嫌でした

韓国旅行《キンセンパーティ》会場 
 
これは射撃会場で{的を確認}全員で撮影
 
私の選んだ彼女《オッパイ》触っては駄目よ

 戦争時の当時の戦闘機が展示会場で
 
ある甲府市内のスナックでママと撮影

鳥羽水族館を背景に

伊勢市の伊勢神宮を背景に
 
ホテルの部屋で食事中
 
ちょっと食べ過ぎ、飲み過ぎかな
平成5年1月に無尽会《6日会》の新年会を芸者を呼び盛大にやりました。仕事の関係で大臣顕彰を5月31日に頂き、7月15日《甲府市内の懐石豆腐 永田》にて祝賀会を行った。1ヶ月後に知り合いと《タイランド旅行》にいった。バンコクで2、3日過しパタヤビーチでのんびり過ごしました。
9月18日〜19日にかけて、琵琶湖国定公園《八幡山、彦根城界隈を》のんびり散策してきた。
   
無尽仲間の新年会《6日会》甲府市内
 
芸者とツーショット《新年早々》良い手すね
 
顕彰《祝賀会で》御挨拶
 
顕彰《祝賀会で》宴会中

顕彰《祝賀会で》一次の絞め万歳 

 ゴルフ場の玄関口《パタヤ》

射撃場《パタヤ》ラン島 

水上マーケット《バンコク市内》 

レストランにて食事《バンコク市内》女性と

レストランにて食事《バンコク市内》女性と 

レストランにて食事《パタヤ市内》女性と 
 
八幡山《八幡城》
 
旅の同行者と一緒に撮影
 
ホテルの宴会場でカラオケ中《同行者》
平成5年12月30日〜平成6年1月3日迄《台湾旅行》兄弟と行ってきました。帰りの飛行機は空いていたので、ゆったりさせて貰い良かったです、私は2回目でした。又石和のスナックの従業員と西沢渓谷の観光へ、無尽の仲間《10日会》とロシアのウラジオストックに3泊4日で行ってきました。平成7年3月に会社を退社し、3月2日〜15日タイランド旅行《ほとんどパタヤピーチ》過していた。一旦帰国して次の会社との入社打ち合わせを行い、再び外国へ今度は
マレーシアのペナン島へ1週間ほど
行ってきました。平成7年5月から新しい会社に入社し
職員との親睦を兼ねて飲み会、夜の藤棚で《御坂カムイの側》カラオケで心を和めました。

撮影 場所は記憶が無かった

ホテルに於いて知り合いの女性と

石鐘海岸で地元の女性と

 帰りの飛行機はガラガラゆったりスーペス
 
西沢渓谷入口《不動小屋の奥》橋梁現場の事務所に
於いて安全会議
 
西沢渓谷入口で撮影《フィリッピンの女性と》石和の
スナック勤務

無尽の仲間と《ロシアのウラジオストック観光旅行》10日会の
メンバーと〈シベリア鉄道の東方の始発点〉
 

 地元の家庭料理を頂く観光ツアーで《普通の家庭で食事をする》ロシア人と触れ合える
 
平成7年3月《タイランド旅行》今回はのんびりパタヤピーチで〈途中の観光園で〉
 
観光地に於いて〈象に乗りました〉
 
パタヤ近郊のゴルフ場でプレー中

Jambatan Puiau Pinang《ペナン島へ渡る橋》 
 
ジョージタウンの観光《旧戦争時使用》展示

ペナン島のゴルフ場でキャディーさんと 

新しい会社でのオフィスーである 

 親睦会でカラオケを熱唱中《甲府の焼肉屋》

 春の親睦会で《御坂》フジの花が満開の中でカラオケ中
平成8年5月2日〜4日まで《知り合いと北陸旅行》へ行ってきました。石川県の山中温泉から兼六園そして富山県高岡市《となみチューリップフェア》の観光をしました。又新しい会社の職員と8月の
お盆休暇で《タイランド旅行》へ1週間程旅してきました。〈今回もパタヤピーチ〉が中心でした。
平成8年6月23日から一泊《愛知県知多半島》で慰安旅行に行きました。地元の石和で毎年行われいる桃の花祭り《川中島合戦戦国絵巻》に、平成9年4月13日に実施時に初参加しました。

石川県《兼六園》玄関口で
 
砺波チューリップ祭り会場
 
砺波チューリップ祭り会場
 
バンコク市内のホテル《知り合いの》女性
 
《知り合いの》女性のショータイム

バンコク市内のホテルで 
 
パタヤのホテル内で《知り合いの》女性

 パタヤビーチで《知り合いの》女性

鶏冠山大橋《桁設置》完了 
 
P1〜P2径間《逆ローゼ橋》さび止め塗装
 
会社の慰安旅行《知多半島》の観光

 宿泊ホテルの玄関口《大黒屋》
 
宴会が終わりこれから2次会だ
 
ホテル内での宴会風景
 
川中島合戦の出陣スタート

無尽の仲間と知り合いで《武田四郎勝頼》旗手で右端 
平成9年11月2日から一泊2日新潟方面へ観光ツアーに行ってきました。《6日会のメンバーと》国定公園の弥彦山へロープウェイにパノラマタワーに搭乗し景色を堪能した。
平成9年の暮れから10年の初旬《タイランド旅行に》バンコク近郊の遊園地、バンセンビーチそして戦場の架け橋等を散策してきました。《子供は知り合いの親戚の子供》です。
 
無尽仲間と弥彦山頂で

ホテル内での夕飯

 ホテルのラウンジで《添乗員》さんと

 バンコク近郊の遊園地《知り合いの子供》
 
 バンコク市内のホテルで《知り合いの》女性
 
 バンコク近郊のカーンチャナブリ《戦場の架け橋》

バンコク近郊の遊園地《象の銅像》 
 
バンコク近郊の遊園地《色々の動物》

 バンコク近郊の遊園地《アトラクション》