|
|
朝起きて今日は何をするのかと、ちょっと考えてしまう余裕の時間が出てくる。今まで想像し解ていたつもりだったけれど、
重い腰が動かない。これではダメだ、そんな中で知り合いに相談したら、ミニ農園が自宅近くに空いていると思うので、
そこで時間つぶしに農作業でもしたらと原田さんを紹介頂いた。早速契約をH.23.5.19日に1年契約した場所は、小原東地内
で自宅から1km程でる、近くに水路もあり便利です。上段が14画、下段が16画程あり上段はほぼ契約されていて、下段が
3分の2程空いている。
《触れ合い農園は、上段の1区画約10坪位て年間@3,900円、下段の1区画が@3,600円です》まだ若干借地がありますので、もし宜しかった電話してやって下さい。農園管理者は、原田 哲 0553-22-0799
環境、水もそばにありよいと思います。借りたい人が降りました折には、ぜひ原田管理者までご一報を、宜しく |
|
|

近場の登山に又畑の通勤に、125ccを購入 23.5下旬
|

農園の全景 最初の作付け後の農園状況 |

今年から2区画契約{北側から撮影} |

{南側から撮影}1区画 左側 |

{南側から撮影}1区画 右側 |

河津桜の苗木を2本購入{24年3月3日} |

サツマイモ畑として水口地区に借地予定{苗木20本ぐらい}{24年3月6日}
|
まず友達のところへ行き、相談し取り合えず一緒に耕耘機を借り、耕地を耕し苗床を作り苗を植えました。苗が成長するまで朝、夕方は水やりを欠かさず行ないました。最初は《きゅうり 5本、なす 5本、トマト 5本、 ピーマン 5本、 獅子唐 3本、 ブロッコリー 2本、》次に追加した《かぼちゃ 2本、さつまいも 4本、 里芋 3本》
平成23年5月下旬
|


三尺藤 |

ホウズキの花 |
ランのパンフレット |

きゅうりの花 |

座禅草{甲州市竹森地区}
平成24年3月玉宮ざぜん草公園 |
現場の通路咲いてた花{名前解らず}平成20年10月
|
|

|